ミニマリストの最低限の出産準備リスト16アイテム




ご無沙汰しております。ミニマムマリーです。

今日はミニマムマリーが考える

必要最低限の出産準備リストです。

なぜいきなりこのお話をするかというと

実は現在第二子妊娠中なのです。

そこで息子のときに用意したものよりもさらに

必要最低限にしたリストが出来上がったのでご紹介したいと思います。



今回紹介するリストは

♡第一子を出産する方
♡産後の母体にとって大事な産褥期をあまり外出しなくて大丈夫そうな方
♡新生児の1ヶ月検診まで赤ちゃんと外出しないようにできそうな方

にとっての産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話で必要な出産準備リストになるかなと思います。

最後までお読みいただければ幸いです。



ミニマムマリーの出産準備リスト16アイテム(新生児~1ヶ月まで)

コンビ肌着  3~5枚


赤ちゃんの肌着って種類が多すぎてよくわからない!なんてことはあませんか?短肌着、長肌着、コンビ肌着、、、etc.
私も第一子の冬生まれの息子に短肌着、コンビ肌着、カバーオールを用意しましたが短肌着が一番らなかったです。
短肌着って抱っこする時に中だけめくれてしまって何回も直さないといけなかったり、
途中から常に3枚も着せているのは暑いかな?と思うようになりました。
寒い冬に新生児がいる部屋が寒すぎるなんてことは今の家庭だとなかなか無いのかな?と思います。
基本コンビ肌着とカバーオールで過ごしていました。



2wayオール  3~5枚


 

カバーオール、2wayオール、ロンパース、セレモニードレス…赤ちゃんの洋服って色々な名前がついてますよね。
メーカーによっても呼び名は様々です。

~赤ちゃんの洋服選びのアドバイス~
・赤ちゃんの成長スピードはすごく早いので50サイズは買わない方がいいと思います。買うなら60サイズから!
 (新生児時期が過ぎて外出がちょこちょこ出来るようになった時にはお気に入りの洋服がぱっつんぱっつということがあるので、、)
・カバーオールより2wayオールの方が成長に合わせて足を分けることが出来るので長く着れますよ。
・セレモニードレスは私たちは用意しませんでしたが退院時、お宮参り、お食い初めで3回着れるなら安いと思うなら購入をおススメします。
 高いな~と思うなら2wayオールのお洋服準備の1枚にキレイ目な白いお洋服を入れておくといいかもしれません。



おくるみ  1~2枚

 

バスタオルや手持ちのひざ掛け、大人のパーカーなどで代用もできますが
このエイデンアンドアネイのおくるみは重宝したのであると便利です。
私の場合、おくるみなどの温度調節以外に授乳ケープやベビーカーの日差し除け
おむつ替えシート替わりなどいろいろ使用しました。
軽くてコンパクトになりますし、乾きも早いのでお勧めです。



紙おむつ・おしりふき  各1パック


とりあえずおむつグッツはこれだけで大丈夫です。
おむつ用のゴミ箱とかは急いで買うことはないと思います。
おむつ替えシート?もいらなくなった新聞紙や市や区から送られてくる広報誌で十分です。
それを広げておむつ替えをして汚れたらそれごと丸めてゴミ箱へ
あとはおむつポーチもあえて買う必要は無いかな?と思います。
私はジップロックとかでなるべく荷物がかさばらないようにしてました。



ベビー綿棒  1パック


円柱型に入っているものよりも一つ一つ小分けになっているものがおすすめです。
たくさんあっても使い切らないのと、小分けになっていた方が持ち運びが便利だからです。
第一子の時は主に鼻くそを取るのに使っていました。



爪切りばさみ  1個


産後すぐ使うアイテムです。
生まれたての赤ちゃんは爪が伸びている状態で生まれてくる子います。
赤ちゃんの傷はすぐ治るとわかっていても
我が子が自分の爪で傷を作ってしまうといたたまれない気持ちになるので予め準備しておくといいです。



体温計  1個


わざわざ赤ちゃん用を買う必要はありません。
ワキ下や口中で測れる一般的な電子体温計がおすすめです。



ベビーバス  1個


ベビーバスも色々タイプがあって迷いますよね?
私的に1ヶ月くらいの短期間での使用を検討しているようであれば洗面所やキッチンの流しなどで使えるコンパクトタイプや
ファンシーケースやたらいなどの代用品がいいかな?思います。1ヶ月以降も使う場合は上記の写真のタイプが良いかもしれません。

息子の時は空気を入れて使うタイプをちゃんとお座り出来るようになるまで使用していました。
息子を先に洗って寒くないようにとなりで待ってもらってその間に自分も入浴を済ませたりしていました。
穴があくまでしっかり使いましたよ!!
ただし、空気を入れて使うタイプは溝がカビやすいので清潔に保つのが難しいかもしれません。
今回はプラスチックのタイプリサイクルショップで購入してみました。管理は楽そうですが収納に困りますね。。

~ワンポイントアドバイス~
赤ちゃんのおしりのところにストッパーがあるタイプだとずり落ちを防げるので便利です。
無いタイプだと夏の時期に簡易プールとして遊べるかもしれませんね。

昔は各家庭にお風呂なんかありませんでした。
その時代から沐浴があるのでお家のお風呂の一番風呂であればベビーバスなんてなくてもいい気がします。
ですが、産後は私たちの体はボロボロです。悪露もあります。
パートナーが必ず入浴させてくれる環境であればの話ですね。


洗面器  1個


ベビーバスとは別に洗面器にお湯を入れてちょっと手を洗ったり、
ガーゼを綺麗にしたり、最後に赤ちゃんの泡を流したりと使えます。
ベビーバスをどのような状態で使うかによって必要ない場合があります。


バスタオル  2~3枚


湯上りの赤ちゃんを拭いたり、おくるみとして代用したり、
布団の上に敷いて吐き戻しの洗濯を楽にしたり何かと重宝します。
お手持ちのバスタオルでも十分ですがこれを機に肌触りの良いものや乾きが早いものを新調するのも良いと思います。


ベビーソープ  1個


固形石鹸でも液体でもご自身が信頼できるブランドや成分のものを選ぶといいと思います。
第一子の時は固形石鹸を使っていましたが、今思うと息子は肌が弱く、乾燥に弱いようでした。
固形だと洗いすぎてしまったり、お湯の濁りも早かった気がするので今回は泡で出るタイプを使ってみようと思います。


保湿剤  1個


こちらも生まれる時期に応じてクリーム、ローション、ジェルタイプをどれか一つ用意するといいと思います。



哺乳瓶  1個


完全母乳で育てようと思っていても思い通りに母乳が出ないこともあります。
母乳が軌道に乗るまで1カ月くらいかかったり、母体の回復が思わしくなかったり、
睡眠不足で夜はぐっすり眠ってほしい時に夜はミルクにしたり、誰でもミルクをあげれるように哺乳瓶に慣れさせたり、
パパにもミルクをあげる経験をさせてあげたかったり哺乳瓶を用意する理由は様々です。
完全母乳で考えている方も念のため一番小さいサイズで用意しておくと心強いです。
もし、購入しなくても入院中に母乳だけは難しいなと思えばネットで購入するか、近くの薬局で購入するか、
事前にチェックしておくといいと思います。
ミルクと母乳混合でお考えの方は使いやすいものと哺乳瓶の消毒をどうするか合わせて考えておくといいと思います。



粉ミルク  1パック


完全母乳でお考えの方は念のためステックタイプの用意を
混合の方は缶に入っているものを用意しておくといいと思います。



赤ちゃんの寝具


   
赤ちゃん寝具はどうしましょう?
ベビーベッド購入?レンタル?一緒にベッドや布団で寝る?
私たちはセミダブルの布団を一式購入してベッドの横に敷いて赤ちゃんと一緒に寝ていました。
布団を敷きっぱなしにして産後の体を休めたり、寝不足にならないようにちょくちょく横になったり、添い乳をして寝かしたりしました。
赤ちゃんとどうやって過ごしていくかはそれぞれのご家庭の状況や居住スペースにもよるのでこれがおすすめとは言えません。
色々想像してベストなものを選択して頂ければと思います。





以上がミニマムマリーが考える産後赤ちゃんに必要な出産準備リスト16アイテムです。

実際、出産してみないとわかりませんが

産後の母体の状態や赤ちゃんの様子によっては足りないものがあるかもしれません。

でも、これだけはあった方がいいと思うものをリストアップしたので

どんな方でも買っておいて無駄だったということはないと思います。

そして、大概のものは産後に購入するのでも間に合います!

なので慌てず、ゆっくり、慎重に、一つ一つ楽しんで選んでいただけたらな♡と思います。

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。




★おまけ★  ベビーカーと抱っこ紐について

出産前に絶対購入するべきものではないと思います。
第一子で産後1ヶ月の間に1ヶ月検診が済んでいない新生児と外出することはそうそうないと思います。
私もベビーカーは生後6か月を過ぎてから購入しました。それまで抱っこ紐で過ごしていました。
ただ、出産前に現物を見ておくのは大事かなと思います。
ベビーカーや抱っこ紐は一人一人のライフスタイルによって要点が変わってくるので
産後の母体の回復や赤ちゃんとの生活で何が大事か確認して購入されると良いと思います。





♡ミニマリストの最低限の出産準備リスト16アイテム一覧♡


肌着ウェア
1.   コンビ肌着   3~5枚
2.   2way オール   3~5枚
3.   おくるみ    1~2枚

おむつグッツ
4.   紙おむつ    1パック
5.   おしりふき   1パック

ケアアイテム
6.   ベビー綿棒   1パック
7.   爪切りばさみ  1個
8.   体温計     1個
9.   ベビーバス   1個
10.  洗面器     1個
11.  バスタオル   2~3枚
12.  ベビーソープ  1個
13.  保湿クリーム  1個

授乳アイテム
14.  哺乳瓶     1個
15.  粉ミルク    1パック

ベビールーム
16.  生活スタイルに合わせて





↓↓こちらの記事も合わせてお読みいただければと思います。

赤ちゃんが産まれる前にするべき10のこと






♡♥YouTube始めました♥♡

良かったら↓↓チャンネル登録↓↓よろしくお願いします!






Minimum Marie




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です